-
INDRA 桑 樹皮付きボウル
¥23,000
大ぶりの桑の木の珍しい黄色い部分だけをくり抜いて作った樹皮付きのボウル。 愛媛県内子町の木工轆轤職人さん、手作りの一品。1点物で同じ物はありません。 INDRAの芯に点火したような炎のような木目の模様が奇跡的にですが、フチに入りそれも特徴的で美しい器です。 樹皮もチョコレートのように厚手で、器自体もかなり厚手。 重量感がありワイルドなつくりです。 つるつるした優しい木の手触りも良く、見ていて飽きない器です。 果物やナッツ、お菓子、おつまみ、カレーなど何を入れてもとても絵になる器です。 重量:994g 材質:桑 サイズ:約24cm×21cm×9cm
-
INDRA 山桜 樹皮付きボウル
¥9,800
愛媛県内子町の轆轤職人さん手作りの小ぶりの木製器。 素材は山桜。 白く見えるところは一度朽ちた跡です。 数年経って朽ちた山桜を再度固め、轆轤でくり抜いて作ったボウルになります。 木目は桜の濃いブラウンと朽ちた跡のホワイトが美しい模様になってます。 見方によっては、燃える炎のような模様です。 INDRAアイロンストーブと一緒に、食器として使って頂ければと思います。 1点物です。同じ物はありません。 重量:230グラム 素材:山桜 サイズ:約18cm×13.5cm×7cm
-
INDRA専用 本革 脚ソックス(1台分・4個)
¥770
アイロンストーブINDRA、№1,№2に装着可能な本革製のソックスです。 机、床等の傷防止に。 1台の脚分(4個セット)です。 装着することで床面、机の天板を傷から守ります。 また、ガタつきも軽減されます。 装着すると見た目も若干、かわいらしくもなります。 ※初回装着時は固い事もありますが、革の特性上伸びますので、グッと押し込んで装着して下さい。
-
INDRA №1、№2兼用 専用木製ケース(中)
¥14,000
アイロンストーブINDRA №1(シングル)、№2(ダブル)兼用の専用木箱。 元になっているのは木製のアンモボックス(弾薬箱)。 アンモボックスの堅牢な造りでINDRAを守ります。 蓋もねじれに強いように補強部が蓋の天板をホールドする造りになっています。 また同じ箱が複数個あればアンモボックスのようにスタッキングもできます。 №1はストーブ本体と2リットルのペットボトルが2本収納できます。 №2ですと、本体のみ1台が丁度収まるサイズになっています。 主な素材は杉材、ハンドルは栗の木です。 軽さを出す為、本体多くには針葉樹の杉を使用し、負荷のかかるハンドル部は固い広葉樹の栗を使用しています。 塗装は「柿渋染め」と「鉄染め」。 柿渋染めは独特の香りがありますが、防虫・防腐効果があるといわれているのと、経年でどんどん色が濃く変化してゆきます。 ハンドル部の栗の木の黒い色は鉄染めです。文字も同じく鉄染めで塗装しています。 アイロンストーブINDRAと同じ「鉄」で染め、鉄と同じく経年で変化していく、柿渋染めを程こしています。 INDRA №1を蓋に載せると、脚が丁度、天板の下駄の部分に乗ります。(№2はギリギリ乗ります。) 専用の台としてもご使用いただけます。 木工職人さん手作りの商品の為、納品までお時間いただきます。 外寸 縦25.5cm、横34cm、高さ36cm 重さ 約3100g
-
INDRA 専用 本革マット(グリーン・ブラック)
¥9,000
革職人が1つ1つ丁寧に、ヌメ革のオイルレザーで作った、本革のINDRA専用の革のマットです。 グリーンは本革のオイルレザー、ブラックは高級ソファーにも使われる有名な本革イタリアンレザーで製造しています。 敷くことで、重厚なINDRAの脚で、机・BOX等に傷がつくのを防ぎます。 向かって左2つのポケットは貫通しており、細くて長いものが収納可能です。その他のポケットは貫通しておらず、ジッポ等幅の広いライター等様々なものを収納できます。 また、専用の木製ケースの上に置いて使用可能です。 ポケット上のホックは取り外し可能で、コンパクトに一緒にクルクルと巻いて収納可能です。(専用木製ケースには巻いた状態で収まります。) サイズ:長辺33cm×短辺22cm
-
INDRA専用 本革マット
¥8,000
革職人が1つ1つ丁寧に、ヌメ革のオイルレザーで作った、本革のINDRA専用の革のマットです。 敷くことで、重厚なINDRAの脚で、机・BOX等に傷がつくのを防ぎます。 向かって左2つのポケットは貫通しており、細くて長いものが収納可能です。その他のポケットは貫通しておらず、細身のライター等様々なものを収納できます。(※3枚目、4枚目の画像のポットホルダーは付属しません。) また、専用の木製ケースの上に置いて使用可能です。(サイズ感は8~10枚目の画像を参考にして下さい。) ポケット上のホックは取り外し可能で、コンパクトに一緒にクルクルと巻いて収納可能です。(専用木製ケースには巻いた状態で収まります。) サイズ:長辺33cm×短辺22cm
-
INDRA専用 革製ポットホルダー(五徳掴み)
¥770
本革製の五徳掴み(ポットホルダー)です。 INDRAのロゴと裏面にスリットが新たに入りました。 五徳以外も、鍋の蓋やケトル、スキレット等をつかむときに使用できます。 サイズはカードサイズに近い、95mm×65mm。 カラーは、ブラックとブラウンの2色です。
-
INDRA FUCKING GOD ステッカー(3枚セット)
¥2,100
アイロンストーブINDRAの3種のステッカー各1枚(合計3枚)セットです。 まとめて買うと210円お得になります。 屋外での使用も可能な、耐水性もある丈夫なシールです。 アウトドアのボックス、クーラーボックス、自動車、バイク等に貼り付けてご使用ください。 直径12cm。
-
INDRA FUCKING GOD ステッカー(1枚)
¥770
アイロンストーブINDRAのステッカーです。 屋外での使用も可能な、耐水性もある丈夫なシールです。 アウトドアのボックス、クーラーボックス、自動車、バイク等に貼り付けてご使用ください。 直径12cm。
-
INDRA 箔押しデカールシール
¥550
INDRA アイロンストーブ用の箔押しデカールシールです。 クラシカルなデザインと、ゴージャスな箔押しのシールです。 本体タンクに貼る以外、様々なシーンでご使用ください。 サイズ:130mm×45mm ※シール1枚の値段です。
-
INDRA アイロンストーブ専用芯 「今治の良芯」 替え芯90㎜
¥980
SOLD OUT
アイロンストーブINDRA専用の90mm幅の芯、「今治の良芯」です。 愛媛県今治市のタオルメーカーで、アウトドアブランド THE MAGIC HOURを展開されている西染工株式会社さんにご協力いただき、この専用芯は製造してもらっています。 今治タオルと言えば、肌触りが良く、吸水性が良い、品質の良い高級タオルという事で認識されていると思います。 この今治の良芯は、生地の製造過程で出来る「端材」を有効活用し作られます。 今風に言えば、SDGsな芯で、本来であれば捨てられてしまう端材を芯にした、地球環境にも優しく、お値段も手ごろで、お財布にも優しい芯となっています。 また先に述べたように、タオル製造で培われた技術で作られた、生地で出来ている為、柔らかく吸水性もあり、芯がらみが良く、燃料の吸い上げが非常に良い芯となっています。 「柔らかいので、芯の減りが早いのでは?」と思われる方もいるかもしれませんが、それとは真逆で、吸水性の良い今治タオルの生地を使っていることから、燃料の吸い上げが非常に良く、逆に、芯の減りが非常に遅い事が燃焼テストで判明しています。 また、売上金の一部をチャリティーにも使わせて頂き、身近なアウトドア施設の整備に今後、役立てれたらと思っています。 幅90mm×長さ200mm 素材:綿100% ※芯1つの値段です。 ※端材の為、柄、色等は選べません。写真とは異なる事がございます。 ※ビンテージストーブでのご使用に関してはご相談ください。
最近、当サイト内の、商品画像を無断転載し、お客様を誘因する悪質なショップや企業、個人が残念ながらおります。そのような所は写真掲載の実物を持っておりません。詐欺の被害に合われたり、偽物や質の悪い物をつかまされる恐れがありますのでお客様におかれましては、十分ご注意ください。また、当サイト内の画像の著作権・所有権は全て当店(弊社)にあります。商用目的での無断転載は一切禁止しております。もし、発見した場合、掲載した企業、人物に対しては法的対処も含め厳しく対応させて頂きます。特にビンテージ品については傷、汚れ凹みがウィークポイントとなり世界に同じものが2つとありません。当店のビンテージ商品は1点1点、手作業でレストアしており商品や商品画像を見れば、当店の商品かそうでないかはすぐに分かります。しかしながら、ネット上のすべての画像を毎日チェックすることも難しいのが現状です。もし、怪しい物等見かけた、発見した等ございましたらお気軽に当店までお問合せ、ご連絡ください。
お問合せフォームを使った業者の売り込み、営業が最近非常に多くなっております。
当店のお問い合わせについては一般の健全なお客様のみの物です。
商品に関する質問や入荷予定、ご購入検討・使用方法、整備等の一般のお客様の質問・ご相談はお受けいたしますが、そうではない、お問い合わせフォームを使った営業は、健全なお客様の質問のレスポンスに影響が出ますので全てお断りさせて頂きます。